くらぶ

どんぐりむしと遊ぼう!

かっわいい!!

このプログラムの目的 どんぐりむし(シギゾウムシの仲間)を題材に、昆虫の行動・体のつくりを観察する。  さらに、どんぐり拾いや、どんぐりを食べてみること、どんぐりやどんぐりむしを育てることを考えることによって、どんぐりむしに関わる生き物のつながりを実感する。

このプログラムはいつどこでするの 10-11月 野外。

用意するもの

参加者の持ち物: 色えんぴつ、むしめがね、水筒、虫網、虫かご、小さいポリ袋

開催側が準備の道具

□ 名札 □ 冊子
□ むしっこシール □ アンケート
□ 返却するアンケート □ 案内
□ 説明用紙芝居 □ どんぐり(クヌギ、アベマキ、コナラ、マテバシイ、スダジイ、アラカシなど)
□ 顕微鏡 □ ゴマ炒り器と簡易コンロ・ボンベ
□ シギゾウムシ成虫と幼虫 □ どんぐりむし持ち帰り用容器、シール、腐葉土

やり方

1.どんぐり拾いに行こう! どんぐり拾いオリエンテーリング。

2.どんぐりの観察。

3.どんぐりを食べてみよう。

4.どんぐりむしを虫眼鏡や顕微鏡で大きくして見てみよう。

5.どんぐり虫競争・どんぐりむしを飼ってみよう。

6.どんぐりを植えてみよう。

7.次回予告と振り返り。

ガイドプログラム一覧表に戻る  表紙に戻る

プログラムの様子

いなみ野水辺の里公園にて(2005年11月13日):

  

みんなでどんぐり拾いに行くぞー。

  

いっぱいとれた!  葉っぱも見てみて。

  

上のほうにもあるぞー。  葉っぱでかくれているやつもあるぞ。

  

どんなん拾ってきた?

  

どんぐりむしはなんに似てる? どんぐりにこんな穴を開けて出てきたんだね。

  

ころころしてかわいい。  よーく見てみよう。  土にもぐるのにどれくらいかかるかな。 競争だ!

  

土にもぐった後どうなるのだろう? 春になったらこんなやつが出てくるぞ。

  

近づいてみてみるとこんなやつだ!  この口の先でどんぐりに穴を開けて卵を産むんだね。

  どんぐりつかみゲームをやってみよう。

Copyright © 2002 - 2017 くらぶ BUGS CLUB All Rights Reserved