くらぶ

むしむしキャンプ

1

セミの変身とバッタ調べ

概要

自然豊かな環境で一晩を過ごす観察会(観察が主体のシンプルな炊事無しのキャンプ)。 アクティビティは極力少なく、それぞれはじっくりと取り組む。 

このプログラムの目的

通常各2時間のプログラムをさらに発展させ、以下の体験を実施する。

1.じっくりと虫遊びや自然体験をする。

2.夜の生き物の様子を観察する。

3.屋外で夜を過ごすことによって、自然の様子、不思議、怖さを肌で感じる。

このプログラムはいつどこでするの: 夏。 野外と室内。

内容

虫遊び・虫捕り・セミの羽化観察・バッタ調べ(NACS−J自然しらべ2006「夏休みに仮面ライダーを探せ」に参加)・ナイトウォーク(肝試しではない・小学校3年以上)・テントで宿泊

プログラムのスケジュール

現地集合・現地解散

午前・午後 時間(目安) 内容
1日目 午後 4:00-6:00

6:00-6:30

6:30-9:00

9:00-10:00

10:00-

10:00-10:45

ペグを使用するテントの場合はこの時間にテント設置

受付、自立型のテントの場合はこの時間にテント設置

セミの羽化観察(雨天の場合はむしむしクラフトを実施)

ゲーム等で交流会(希望者)

解散・就寝

ナイトウォーク(小学校3年以上の希望者)

2日目 午前 6:00-8:00

8:00

バッタ調べ・観察

解散

注: 夕食は済ませてくるか、お弁当持参で6:30までもしくは9時以降に食事。  おにぎり等の手に持って食べられるものであれば、セミの羽化観察をしながらでも可。  朝食は8時以降。

各アクティビティの目的

セミの羽化観察:

1.劇的に変化するセミの羽化を観察することで、生きていることの不思議を体験する。

2.不思議な羽化の様子を見て、いろんな「なぜ」を引き出して考える経験をする。

ナイトウォーク:

1.自然のなかで静かに身をたたずませることで、すべての自然(植物、動物、石、台地、空)と関係しているという感覚を持つ。

2.自然に近づけば近づくほど、私たちの自然を感じようとしている目的は実は自然だけではなく、私たちそのものだと理解する。

バッタ調べ:

1.バッタの簡単な見分け方を覚えて、バッタ調べをする。  そのことで、どんなところにどんなバッタがいるのかを知り、自分の周りの環境を考えるきっかけになる。

2.バッタ調べのやりかたを学んで、自分の家の周りや他の場所でやってみるきっかけにする。

3.バッタ調べの結果を報告して、日本全国での調査に参加する。

やり方

セミの羽化観察:

1.セミの一生。 卵から成虫まで。

2.幼虫から成虫へ。 感動の劇場へようこそ。

3.さあ観に行こう。

4.ふりかえり。 こんな発見あったよ。

交流会:

1.人探しゲーム

2.お茶タイム(お酒はなし)

ナイトウォーク:

1.サイレントシェアリングウォークって何?

2.静かに出かけよう。

3.ふりかえり。

バッタ調べ:

1.なんでバッタ調べやねん。

2.これがバッタの見分け方だ。

3.さあ調べに行こう。

4.まとめ。 バッタ自然度を見てみよう。 報告書を書こう。

全体のまとめ:

1.ふりかえり

2.写真撮影

用意するもの

主催者準備 参加者準備
自然体験関連

バッタ調べ冊子

むしむしクラフト材料(予備)

冊子・アンケート・説明用紙芝居

自然体験関連

長袖・長ズボン、虫除けスプレー、懐中電灯、虫網、虫かご、色鉛筆、長靴

食事関連

交流会でのお茶

食事関連

夕食は済ませてくるか、弁当持参

宿泊関連

テント、トイレの夜間開放、ランプ

宿泊関連

テント(お持ちの方)、寝袋もしくは毛布、マット、洗面具、着替え、水筒、おやつ

安全対策 薬箱、観察路の危険箇所と危険な生きもの事前チェック

ガイドプログラム一覧表に戻る  表紙に戻る

プログラムの様子

いなみ野水辺の里公園にて(2006年8月5日・6日):

  2  3

今日はセミの変身の様子を見に行くよ。  これは幼虫の抜けた穴だ。

4  5

今日はなかなか出てこないな。 真っ暗になりました。

6  7

やっと池のそばに変身を終えたセミを発見。  これはツクツクボウシ。

8  9

翅が伸びてきました。 脱皮を始めたクマゼミの幼虫。

10  11

頭が出たところ。

12  13

これはアブラゼミの様子。

14  15

翅がクマゼミよりも白い。  羽化の一部始終をご覧になりたい方は「むしむしのーと」へどうぞ。

16  17

帰ってきてゲームをやりました。 就寝後の様子。

18  19

ロープで張ったテントで寝ました。 5時過ぎのクマゼミ。  すっかり真っ黒になりました。

20  21

6時過ぎてもまだいたので、みんなで観察に行きました。 今度はバッタ調べだ。

22  23

特にショウリョウバッタが多かった。

24

仲間分けしてみよう。

25  26

トノサマバッタとクルマバッタはどこが違うかな。  翅を開いてみよう。

27  28

いたバッタの名前に丸をつけよう。 公園の自然度は?  報告書を書こう。

29  30

出来上がった報告書。

31

記念撮影。 2日目まで参加できた子は少なかったけど全体で29名の子供たちが参加してくれました。

Copyright © 2002 - 2017 くらぶ BUGS CLUB All Rights Reserved