くらぶ

コオロギ釣りをしよう!

さーて、誰が先に釣れるかな!

このプログラムの目的

コオロギの野外での生態 − 公園にいるコオロギを探しにいって、どんなところにいるのかやどうやったらうまく捕れるかを考える。

コオロギの体の観察 − コオロギの頭、翅、尾葉、産卵管を観察する。

コオロギの行動 − コオロギ釣りをして、コオロギの歩行行動を観察する。

このプログラムはいつどこでするの 8月から11月で、コオロギのいるところ。

やり方

1.コオロギって何。 コオロギクイズをして、物知り博士になろう。

2.コオロギを捕りにいこう。

3.コオロギの体の観察をしてみよう。

4.コオロギ釣りの仕掛けを作ろう。

5.コオロギ釣りをやってみよう。 みんな釣れるかな。

6.今日発見した中で一番面白いと思ったものを絵に描いてみよう。

7.振り返り。

用意するもの

参加者持参: 色えんぴつ、虫網、虫かご、むしめがね、水筒、ハサミ、セロテープ、定規

開催者準備

□ 冊子

□ むしむしシール 

□ 説明用紙芝居

□ 案内

□ コオロギ釣りボックス(厚紙)

□ タコ糸

□ 図鑑

□ 実体顕微鏡

□ セロテープ・両面テープ

□ 絵もかけるアンケート

□ 虫帽子

□ 観察用標本

□ 竹棒

□ 水槽・バケツ

□ 砂

□ ビニルチューブ

安全対策 薬箱

ガイドプログラム一覧表に戻る  表紙に戻る

プログラムの様子

イベント的に行っているひょうごエコフェスティバルでの「コオロギ釣り」の様子:

いなみ野水辺の里公園にて(2007年10月14日):

  

コオロギを探してみたら、原っぱにいっぱいいたよ!

  

コオロギの体を観察して、コオロギを釣る仕掛けを作ったよ。

  

さてさて釣れるかな。

みんなで仕掛けを持って記念写真。

  

おまけ − その日の午後に、草谷へ里芋掘りに誘ってもらって行きました。

  

どんだけなってるかな? トトロみたい?

Copyright © 2002 - 2017 くらぶ BUGS CLUB All Rights Reserved